小さな追悼ジャズコンサート

こんにちは。

気がつけば2024年初投稿…。

元旦から心がザワザワする事があったりと、落ち着かない日々が続いていましたが、今はなんとかのんびりと過ごしています。

2024年1月からこれまで、幸せなことに演奏させていただく機会もありました。
感謝の気持ちを忘れずに毎回の演奏を大切に行っていこうと思います。


みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします😊

さて、明日(最早今日です)3月20日、演奏させていただくご案内を…✨

既に満席との事ですのでご案内だけ😊

ーーーーーーーーーーーーーーーー
石山経麻朗 七回忌に寄せて
『小さな追悼ジャズコンサート』

2024年3月20日(水/祝)
14時開演(13時半開場)
場所 音楽文化会館 練習室13

ソプラノ 柳本幸子
ギター  大平直樹
フルート 江口鮎美
ベース  岡田保紀
経麻朗先生は私にジャズを教えてくれた大先生。
それまでジャズは聴く専門でフルートでジャズを吹いたことは殆どありませんでした。先生は知識も無い私に『とりあえず一緒にやってみようよ!』と背中を押してくれました。
演奏も最初は見よう見真似で、時には経麻朗先生が書いてくれた楽譜で演奏したりと、とにかく音を出し合いながら一緒に作っていこう!と仰ってくれた先生。
『自由に、そのままでいいから吹いて良いんだよ』と、私がどんなに失敗しても先生はいつもこの言葉を仰ってくれました。

そんな大先生が逝去されて早7年。
コロナ禍の期間もあり、今回追悼の意を込めたジャズコンサートを開催する事になりました。

正直、まだアドリブで全然失敗しちゃうこともありますが、そんな時は経麻朗先生の言葉を思い出し、自分なりに頑張って演奏しようと思ってます。
経麻朗先生、ギター片手に聴いてくれてるといいなぁ。。。


0コメント

  • 1000 / 1000