発表会2017
こんばんは。
わたしの住んでいる新潟は気持ちいのいいお天気でした。
新潟県各地域でもいろんなイベントが行われていて、Facebookでもとても楽しそうな様子がゾクゾクとあがってきていました(^^)/
そんな中本日、私はというと、自分の教えに行っている音楽教室での発表会♪
年に1回の大イベントでした!!
普段は私との個人レッスンで、なかなか人前で演奏することのない生徒さん…☆
今日のために、何か月も前から曲を決めて、頑張って練習をしてきました!
緊張するよね…
うん、私なら心臓バックバクだよね…
生徒さんは中学生から大人の方まで、沢山の方々が出演しました。
それぞれ、学校や、お仕事や、それ以外でもやるべきことがたくさんある中で、
「フルートを習おう!」
「発表会で演奏しよう!」
と思ってくださっただけで凄い勇気だと思っています。
そして、そんな中でも頑張って練習して、当日を迎えて…
リハーサルでは私と一緒に演奏する生徒さんや、ソロで演奏される生徒さんもいらっしゃったのですが、みなさんの演奏を聴きながら今までのことを振り返ってきて、都度都度感動してウルっときて演奏したり、聴いておりました…えへ。
生徒さんのなかでも、長年吹いてきた方や、初めて間もない方、いろんな方がいらっしゃいます。
普段の練習でも学校や、お仕事や、やるべきことが多くてなかなか練習できなかったり、練習してもしてもうまく吹けなかったり…
本番も、リハーサルと違った緊張感で普段の演奏よりうまくいかなかったり、不思議な気分になったり…と、いろんなことが起こります。
みなさん、演奏を終えた後は
「先生、もうー私、緊張して、まだまだ修行が足りませんでしたぁー!」
や、
「もっと練習しておけばよかった…!」
などと、反省しっぱなし…(;´・ω・)
全然そんな事なかったですよっっ!!!!!!!!!!(大声)
みなさん、とても頑張って演奏していて、出来はどうであれ、とてもかっこよかったです!
みなさんの勇気と頑張りと素晴らしい演奏に、私は皆さんに大きな拍手を送りたいと思います。
「ブラボー!」
を送りたいと思います。
また、レッスンで楽しく、今以上に吹けるように頑張りましょうね♪
そして、みなさんのフルートが今よりも楽しく演奏してもらえるよう、いろんな曲が演奏できるよう、
これからもお手伝いさせていただきます!
そして…生徒さんの演奏で私の気持ちはピークだったのですが、
実は最後に講師演奏が待ち構えておりました…
これがまた、緊張するんですよね…アハハ。
今回はピアソラの「Cafe1930」という曲をフルートとピアノで演奏しました。
この曲は通常はフルートとギターの曲なのですが、今回はピアノで!
ギターとはまた違った雰囲気で、とても素敵な曲で大好きなんです。
演奏の出来は…反省すべきところ多々あり!といった感じですが、とても楽しかったです。
最後に、発表会の様子の写真をアップしようかと思っていたのですが、バタバタしていて全く撮るタイミングを逃し…(;'∀')
発表会でのお花を頂いたので、飾った様子を!
(笑)
写真の撮り方、勉強します(笑)
とはいえ、出演者のみなさん、お疲れさまでした(^o^)☆
0コメント